FXは本当に勝てないのか検証シリーズの7です。
FXは本当に勝てないのか?勝つために必要なことは何なのか?今回は「成長していく過程」という点から検証考察してみたいと思います。
この徹底検証シリーズを読んであなたの足りなところがわかったら一気に勝ち組の仲間入りができるかもしれません。ぜひシリーズを通してお読みください。
FXで成功するまでの道のり

これまで多くの方にFXを指導してきましたが、各人によって上達までのスピードの違いはありますが、成長していく過程はほぼ同じということがいえます。
基本的なテクニカル指標やロジックを理解できてくるとだんだん負けないようになってきますが、勝ったり負けたりしながら収支がちょんちょんという時期が続きます。人によってはこの期間が長い人もいるのですが、ここからプラスにもっていくためには自分自身のトレードを分析する必要があります。
MT4を使っていれば自分のトレードの勝率、勝ったときの平均利益、負けた時の平均損失額などを調べることができます。それにもとづいて自分自身のトレードを分析するのです。
どんなときのエントリーが成功しやすくてどんなエントリーがマイナスになっているのか?また買いエントリーと売りエントリーの勝率の比較や損益比の比較など・・・・
指導した人の中には、売りエントリーでは圧倒的に勝っているのに買いエントリーでことごとく負けているという人がいました。この人の場合は、最初から売りエントリーしかしないというルールを確立してから余裕で勝てるようになりました。
勝ったり負けたりして収支がとんとんになってきたということは稼げるトレーダーになるためにあと一歩のところまできているという証なのです。そこからさらに無駄なエントリーを失くすということで稼げるトレーダーへと変貌できるのです。
負けはしないけど勝ててもいないという人は本当にあともう一歩のところまできています。そこであきらめてしまったらすべてが水の泡です。
成功の山は最後の谷が一番深いと言われています。
成功の直前には一番深い辛い谷があるのです。多くの人はその谷であきらめてしまいます。でも、実はそのほんの先に成功の道があるのです。
一人でも多くの方の成功を祈っています。