トレード中級者が陥りやすい罠に儲けにこだわってしまうということがあります。
儲けにこだわるのではなく、良いトレードをすることだけに集中すること、これがトレーダーとして成功するためには大切なことなのです。
トレード中級者が陥りやすい罠とは
トレードは勝って儲かれば成功でありそれで良しなのですが、それですべてを良しとしてしまったら、大きな罠にはまることになります。
トレードには、正しいトレードと正しくないトレードがあります。
正しいトレードとは、理にかなったトレードということです。理にかなったトレードでも負けてしまうことがありますし、理にかなっていなくても勝ってしまうトレードもあります。
勝ったからすべてが良しなんだとしてしまうと、そこから必ず投資フォームが崩れていきます。トレードは稼ぐことを目的としていますが、稼ぐことだけを目的とすると必ずどこかで崩れてしまいます。
一見矛盾していますが、いかに良いトレード、理にかなったトレードをするかがトレードで成功するための一番の要因になります。
稼ぐことが目的でありながら、一旦チャートに向かったときには、稼ぐことよりもよいトレードをすること、すなわち理にかなったトレードをすることを心がけていくことが結果的に大きな利益につながっていきます。
良いトレードをすることだけを考えてチャートに向かい続けることによって、勝っても負けてもあまり動じなくなります。良いトレードをした結果負けたとしても、それはトータルで勝つために必要なトレードなんです。
本当の意味での負けトレードというのは、理にかなわないトレードをしてマイナスになってしまったトレードです。自らの理すなわちしっかりとルールに基づいたトレードをしている限りたとえマイナスが出ようとそれは良いトレードです。
良いトレードを継続することがあなたを成功者にする一番の原動力になります。